先日、出社してデスクに就き、
仕事を始めようと眼鏡を手に取ったら、眼鏡のテンプルが折れました。
私の眼鏡はチタン合金だったか何だかで、
ぐにぐに曲がって軟らかく撓るタイプのフレームなのでまず折れないのですが、
今までに何かの下敷きになったり、何度も誤って踏んだり変形させてしまったりで、
修正に修正を行っているために金属疲労が起こっていたものと思われます。
これを機に、行きつけの眼鏡屋さんで新調することにしました。
最近では【自分好み】の物を比較的リーズナブルにオーダーすることが出来ます。
この針金のように撓るタイプのフレームは必要な分を切って作るだけなので、
どの形のレンズにも適合する柔軟性を持っています。
レンズの形状を好き勝手にデザインしても
この柔軟なフレームなら許容してしまいます。
だからこそ【自分好み】にデザインすることが出来るのですね。
先日もプライベート用をオーダーしたのですが、
レンズの形やレンズの色に拘って作ったためにスペシャル感があり、
針金のようなフレームも顔の形に合わせて作るのでお気に入りとなっています。
今回は仕事場でも使うということでシックに、
そして淡いブルーの色を入れてみました。
完成が楽しみです。
眼鏡は好きなので、イイなと思うと衝動買いしてしまいます。
(形や色が好き)
他にもいろいろ・・・それなりに数は持っているのですが(安いのばかり)、
元々眼鏡を掛けるのが嫌いだし、さらに針金眼鏡のフィット感に慣れているので
装着率は非常に低くなってしまいました。
こう言った衝動買いは・・・意味が無いのでもぅやめようと思います。
買うなら、やはり自分にフィットした物が良いですよね。
多少高くても、愛用時間からすればコストパフォーマンスは高いです。
これは他のアイテムにも適用される事項です。